ライフカード

ライフカードはテレビCMの印象が強いせいか、あまり使えない?クレジットカードと思われている方も多いようですが、入会費、年会費永年無料のクレジットカードの中ではトップクラスの高還元率を誇る1枚なのです!
そこで、ここではライフカードの「年会費・特典」等について説明していますのでクレジットカードを作ろうと思っている方は参考にしてください。
こんな方にオススメ | |
|
◎ポイントが貯まりやすいクレジットカードが欲しい!
◎クレジットカードはオシャレなデザインがいい!
◎クレジットカードの年会費は無料がいい!
◎ETCカードも無料で作りたい。
年会費 | |
|
・年会費:「永年無料」
ライフカードは年会費が永年無料のクレジットカードですので、年会費を気にすることなく気軽に作れる1枚となっています。
ポイント | |
|
ライフカードでは以下のようにポイントが貯まり、貯まったポイントで以下のようなものと交換することが可能です。
※2011年4月1日~よりステージ制プログラムが始まり、2017年7月よりポイントプログラムの内容が変更されています。
/ | ポイント |
基本ポイント | 1,000円利用につき1pt |
誕生月 | ステージに関わらず一律3倍 |
ステージ制 プログラム |
レギュラー 1,000円利用につき1pt |
スペシャル(年間利用50万円以上) 1,000円利用につき1.5pt(基本pt1.5倍) |
|
ロイヤル(年間利用100万円以上) 1,000円利用につき1.8pt(基本pt1.8倍) |
|
プレミアム(年間利用200万円以上) 1,000円利用につき2pt(基本pt2倍) |
以上のように、ライフカードは利用すれば利用するほどお得なクレジットカードなのです!
~交換できる商品券など~
交換できる商品等 | 必要なポイント |
JCBギフトカード5,000円分 | 1000pt |
図書カード5,000円分 | |
QUOカード5,000円分 | |
JTBトラベルギフトカード5,000円分 |
JCBギフトカード、QUOカード、図書カード、JTBトラベルギフトカードについては、
・ 1万円分 ⇒ 1,800ポイント
・ 5万円分 ⇒ 8,800ポイント
・10万円分⇒15,000ポイント
のコースもあり、ライフカードのポイント有効期間は最大5年間ですので(2年目までは自動繰り越しで、3年目以降は応募による繰り越しが必要)、5年分貯めて一気に高額な商品券に交換すればかなりお得となっています。
※2017年7月1日~より交換率が変更となっています。また上記以外にも「ドコモポイント・auポイント・天スーパーポイント」などさまざまなポイントや商品と交換可能です。
ETCカード | |
|
・年会費永年無料で作ることが可能。
特典 | |
|
◎誕生月特典
ライフカードを語る上で欠かせないのが「誕生月特典」です。
誕生月(6月7日生まれの方なら6月が誕生月)にライフカードを利用すると、通常の3倍のクレジットカードポイントが貯まるという特典なのです!
大きな買い物はこの誕生月にするようにすれば、それだけでかなりのポイントが貯まる事になりますね。
ガソリンカード発行元 | |
|
・株式会社ライフ
提携カードブランド(国際ブランド) | |
|



VISAカード マスターカード JCBカード
・3種類の国際ブランドからお好きなブランドを自由に選ぶことができます。
お申込み・詳細 | |
|
・お申込み、詳細・・・「ライフカード」

エネオスカードよりも楽天カードがお得?
エネオスSSで楽天カードを利用すれば楽天ポイントが最大1.5%(200円で3pt)貯まるので、実はENEOSカードで給油するよりも楽天カードで給油したほうがお得になることが多いです♪
ENEOSで利用するだけでなくメインカードでも!